• 13053386789
  • 45433657@qq.com

海商事事件起訴立証ガイドライン

海商事事件起訴立証ガイドライン

当事者の訴訟権利を保護するために、『中華人民共和国国民事訴訟法』と最高人民法院『民事訴訟証拠に関するいくつかの規定』(以下『証拠規定』と略称する)などの関連法律規定に基づいて、民事訴訟立証事項を以下のように提示する:

 

一、立証責任の分配

 

1、原告が起訴または被告が反訴を提起するには、起訴条件に合致する相応の証拠資料を添付しなければならない。

 

2、当事者は自分が提出した訴訟請求の根拠となる事実または相手の訴訟請求に反論する根拠となる事実に対して証拠を提供して証明する責任がある。証拠がない又は証拠が当事者の事実主張を証明するのに十分でない場合は、立証責任を負う当事者が不利な結果を負う。

 

二、裁判所に証拠収集の調査を申請する場合と要求

 

1、当事者及びその訴訟代理人が裁判所の調査収集を申請できる証拠は:

 

(1)調査収集を申請した証拠は国家関係部門が保存し、人民法院が職権に基づいて調達しなければならない書類資料である。

 

(2)国家機密、商業秘密、プライバシーに関する資料。

 

(3)当事者及びその訴訟代理人が客観的な原因で自ら収集できないその他の資料。

 

2、当事者及びその訴訟代理人は裁判所に証拠の調査収集を申請し、書面申請を提出し、被調査者の氏名又は会社名、住所などの基本状況を明記し、そして証拠を収集できない原因、現在の証拠の手がかり、収集する必要がある証拠の内容及び証拠待ちの事実を説明しなければならない。

 

3、当事者及びその訴訟代理人は人民法院に証拠の調査収集を申請するために書面申請を提出しなければならず、証拠提出期限が満了する7日前に遅れてはならない。人民法院が証拠を調査収集する費用は、申請を提出した当事者が申請後7日以内に前渡しし、期限が切れて前渡ししない場合、その申請を許可しない。

 

三、立証期限及び期限超過による証拠提供の法的結果。

 

1、当事者は裁判所から届いた立証通知書に明記された立証期間内に証拠資料を提出しなければならない。当事者が期限を過ぎて証拠を提供した場合、裁判所はその理由の説明を命じ、理由の説明を拒否したり、理由が成立しなかったりした場合、裁判所は状況に応じてその証拠を採用しなくても、あるいはその証拠を採用しても訓戒、罰金を科すことができる。

 

2、当事者が証拠提出期限内に証拠資料を提出するのは確かに困難である場合、証拠提出期限内に人民法院に期限延長を申請することができ、裁判所は当事者の申請に基づいて適切に延長する。

 

3、当事者が鑑定を申請するには、証拠提出期限内に提出し、申請を提出した日から7日以内に鑑定費用を前渡ししなければならず、当事者が規定期限内に鑑定費用を前渡ししないために鑑定できなかった場合、自ら証拠提出できない法律の結果を負担しなければならない。

 

4、当事者が証人の出廷証言を申請するには、立証期間が満了する10日前に提出し、人民法院の許可を得なければならない。証人が出廷して証言する合理的な費用は、証人を提供する側の当事者が申請後7日以内に予納し、期限が切れて予納しない場合は、その申請を許可しない。

 

5、当事者は当院に専門知識のある人に出廷を通知し、鑑定人が行った鑑定意見または専門問題について意見を提出することができる。当院がその申請を許可する場合、関連費用は申請を提出した当事者が申請を提出した日から7日以内に前払いし、期限が切れて前払いしない場合、その申請を許可しない。

 

 

四、海事海商紛争の立証要求

 

(一)船舶衝突損害責任紛争

 

1、当事船舶及び船員の基本状況:船舶所有権証明書、船舶国籍証明書、船級証明書、船体及びタービン適航証明書、船舶安全設備証明書、トン数証明書、船舶抵当登録証明書、船員適任証明書、最低配員証明書など衝突船舶の主要証明書、

 

2、航海日誌、タービン日誌、車時計記録、針路記録、海図などの衝突船舶の主要文書、

 

3、船舶の相互面会時の航行状況の証拠資料。

 

4、衝突発生前及び発生時の状況。

 

5、船舶衝突模式図。

 

6、船舶交通管理システムによる衝突経過のレーダー監視記録;

7、海事行政主管機関の衝突船舶乗組員に対する問い合わせ調書及び調査報告書など。

 

8、船荷証券、貨物運送状又は船荷証券などの運送書類及び船上往来書類;

 

9、衝突損失の状況を証明する材料。

 

10、過失行為と船舶損害の因果関係の証明資料。

 

(二)船舶接触損害責任紛争

 

1、当事船舶及び船員の基本状況

 

2、接触行為が発生した事実

 

3、接触損失状況

 

4、過失行為と損害事実の因果関係証明資料

 

(三)船舶による空中施設の損傷、水中施設の損害責任紛争

 

1、当事船舶の状況

 

2、船舶過失行為

 

3、空中施設、水中施設に損害を与えた場合及び損失金額の確定

 

4、過失行為と損害結果の因果関係の証明資料

 

(四)船舶汚染損害責任紛争

 

1、大副領収書、船荷証券、商品検査報告書、油類記録簿、航海日誌、タービン日誌、荷役記録、空距離報告及び衛星画像など

 

2、船舶が油類、汚水又はその他の汚染物を排出、漏洩、投棄する行為

 

3、汚染物質除去に関する時間、場所、日程記録又は『航海日誌』抄録

 

4、清掃投入の人力、機具、船舶、清掃材料の数量、単価と計算方法

 

5、組織除染の管理費、交通費及びその他の費用の証明資料

 

6、汚れ除去効果及び状況報告など。

 

(五)海上、通海水域の養殖損害責任紛争

 

1、当事船舶登録資料

 

2、船舶の違法又は過失行為

 

3、海上、通海水域の漁獲、養殖施設、養殖物の損害状況

 

4、損失計算根拠及び金額確定

 

(六)海上、通海水域の財産損害責任紛争

 

1、船舶又は海上で行われる生産、作業による権利侵害行為

 

2、船舶、貨物又はその他の財産に損害を与えた事実

 

3、権利侵害行為と損害事実の因果関係の証明

 

4、損害の計算基準及び金額

 

(七)海上、通海水域における人身損害責任紛争

 

1、当事者の身分状況証明

 

2、人身被害が海上又は通海水域で発生した事実

 

3、被告との間に契約関係又は権利侵害関係があることの証明

 

4、人身被害による医療費、交通費、誤工費などの証拠

 

5、損害障害等級証明

 

(八)船舶の不法な留置、船舶による貨物の積載、船舶用燃料、船舶用材料の損害責任紛争

 

1、当事者の身分状況証明

 

2、船舶、貨物などの財産が抑留されている事実

 

3、留置行為は法律規定又は契約約定に違反する証明資料である

 

(九)海上、通海水域における貨物輸送契約紛争

 

1、当事者身分証明書類

 

(1)当事者が自然人である場合、身分証明書又は戸籍簿などの身分証明書類を提出しなければならない

 

(2)当事者が法人又はその他の組織である場合、営業許可証、社団法人登録証等の登録資料を提出しなければならない

 

2、水路貨物輸送契約及び契約の成立又は契約内容に関係することを証明する委託書(転送委託書を含む)、手紙、データ電文(電報、テレックス、ファックス、電子データ交換及び電子メールを含む)

 

3、運送状又は託送人が運送状に添付した単証

 

4、受取人が発行した領収書コンテナ輸送に関わる場合は、コンテナ箱状及び引渡し書類を収集しなければならない

 

5、もし貨物の損傷、滅失が発生した場合、貨物輸送記録或いは貨物の領収書、商品管理報告書、売買契約書、商品検査報告書及び損失状況を証明するその他の証拠を収集しなければならない

 

6、もし貨物の納期遅延が発生した場合、納期遅延に関する契約根拠と納期遅延事実の証拠資料を収集しなければならない

 

7、運賃と滞箱費の紛争に関わる場合、運賃表、運賃協議、運賃確認の通信、ファックス、支払済運賃領収書、スーツケース表、納品書、滞箱費計算と料金支払いに関する約束などの証拠を提供しなければならない

 

8、船舶の航行適性と貨物適性に関する証拠

 

9、運送人が運営に許可した証明書類(例えば水路運送許可証、水路運送サービス許可証など)、託送人は法律法規に基づいて輸送を許可する証明書類等を交付しなければならない

 

10、その他の関連証拠。

 

(十)海上、通海水域における旅客輸送契約紛争

 

1、当事者の身分及び資質状況

 

2、運送契約又は運送契約関係を証明するその他の証明材料

 

3、当事者が契約の約定又は法律に規定された事項と行為に合致しない

 

4、損失をもたらした場合

 

(十一)海上・通海水域における荷物輸送契約紛争

 

1、当事者の身分状況の証明

 

2、運送契約関係の証明

 

3、荷物引継ぎリスト

 

4、契約約定又は法律規定に違反する行為又は事実

 

5、損失をもたらした場合

 

(十二)船舶経営管理契約紛争

 

1、当事者の身分状況の証明

 

2、船舶登録資料:船舶所有権証明書、船舶国籍証明書、船級証明書、船体及びタービン適航証明書、船舶安全設備証明書、トン数証明書、船舶抵当登録証明書、船員適任証明書、最低配員証明書などの主要証明書、

 

3、船舶の経営管理に関する契約又は関連証明書

 

4、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為

 

5、もたらした損失又は不利な結果

 

(十三)船舶売買契約紛争

 

1、当事者の身分状況

 

2、船舶登録資料:船舶所有権証明書、船舶国籍証明書、船級証明書、船体及びタービン適航証明書、船舶安全設備証明書、トン数証明書、船舶抵当登録証明書、船員適任証明書、最低配員証明書など衝突船舶の主要証明書、

 

3、船舶売買契約

 

4、すでに支払った船購入代金の証憑

 

5、当事者が契約の約定または法律で規定された事実資料に違反した。

 

6、損害を与えた状況の証明資料

 

(十四)船舶建造契約紛争

 

1、当事者の基本状況証明

 

2、船舶建造契約

 

3、建築材料リスト及び購入領収書

 

4、工事代金支払証憑

 

5、当事者が契約約定又は法律規定に違反した事実

 

6、損害或いは損失をもたらした場合

 

(十五)船舶修理契約紛争

 

1、当事者の身分状況証明

 

2、船舶登録資料

 

3、双方の船舶修理に関する契約関係証明書

 

4、修理費支払証憑

 

5、契約約定又は法律規定に違反した事実

 

6、損失や損害を与えた場合

 

(十六)船舶改築契約紛争

 

1、当事者の身分状況証明

 

2、船舶登録資料

 

3、船舶改築契約

 

4、工事費支払証憑

 

5、当事者が契約約定又は法律規定に違反した事実

 

6、損失或いは損害状況

 

(十七)船舶解体契約紛争

 

1、当事者の身分状況

 

2、船舶解体契約又は関連証明資料

 

3、当事者が契約約定又は法律規定に違反した事実

 

4、もたらした損失或いは損害状況

 

(十八)船舶担保契約紛争

 

1、当事者の身分状況

 

2、船舶登録資料

 

3、船舶抵当契約及び抵当登録証明書

 

4、当事者が契約約定又は法律規定に違反した事実

 

(19)航次用船契約紛争

 

1、当事者の身分状況証明

 

2、航次用船契約、用船確認書などの契約書類

 

3、船荷証券、大副領収書などの運送書類

 

4、積載図、荷役事実記録などの荷下ろし書類など

 

5、船舶の基本資料:船舶所有権証明書、船舶国籍証明書、船級証明書

 

本、船体及びタービン適航証明書、船舶安全設備証明書、トン数証明書、船舶抵当登録証明書、船員適任証明書、最低配員証明書など衝突船舶の主要証明書

 

6、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為又は事実資料

 

7、損失や損害をもたらした場合の証明資料。

 

(20)船舶リース契約紛争

 

1、用船契約

 

2、実際の引き渡し時間、場所証明書類

 

3、実際の船渡し時の燃料貯留状況

 

4、実際の船返却時間、場所証明書類

 

5、賃借人が船舶の約定用途に適した証明書類を交付したり、賃借人の確認を得たりした書類

 

6、賃借人が賃借人に賃貸料を支払った証憑又は双方が確認した証明書類

 

7、賃借人が船舶を返却する際、賃借人が船を引き渡した時の船舶と同じ良好な状態を有する証明書類又は双方が確認した状態の書類

 

8、賃借人が契約解除を主張する場合、契約解除の事由があることを立証しなければならない。

 

(21)船舶融資リース契約紛争

 

1、当事者の身分又は資質証明

 

2、船舶登録資料

 

3、融資リースまたはリース契約

 

4、賃貸料支払証憑

 

5、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為又は事実

 

6、損失計算方法及びリスト

 

(22)海上・通海水域における船舶運送請負契約紛争

 

1、当事者の身分又は資質証明

 

2、船舶登録資料及び運送許可証

 

3、請負契約

 

4、船舶引継ぎリスト

 

5、請負金支払証憑

 

6、当事者が契約約定又は法律規定に違反した事実

 

(23)漁船請負契約紛争

 

1、当事者の身分又は資質証明

 

2、船舶登録資料

 

3、漁獲許可証

 

3、請負契約

 

4、期限通りに請負金を支払う証憑

 

5、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為、事実

 

(24)船舶所有物賃貸契約紛争

 

1、当事者身分証明書

 

2、船舶登録資料

 

3、船舶属具リスト

 

4、リース契約又はリース関係証明書

 

5、賃貸料支払証憑

 

6、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為又は事実

 

(25)船舶属具保管契約紛争

 

1、当事者身分証明書類

 

2、契約又は契約関係の証明資料を保管する

 

3、保管物引継ぎリスト

 

4、保管物品の価格或いは価値証明

 

5、保管費支払証憑

 

(26)海上コンテナリース契約紛争

 

1、当事者の人身、資質証明資料

 

2、賃貸契約又は契約関係証明

 

3、コンテナ引継ぎリスト

 

4、当事者の契約約定違反行為、事実

 

(27)海上コンテナ保管契約紛争

 

1、当事者の人身、資質証明資料

 

2、保管契約又は契約関係証明書

 

3、保管物引継ぎリスト

 

4、保管料支払証憑

 

5、当事者の契約約定違反行為、事実

 

(28)港湾貨物保管契約紛争

 

1、当事者の身分又は資質証明

 

2、貨物保管契約

 

4、保管物引継ぎリスト

 

5、保管料支払証憑

 

6、納品書

 

7、当事者の契約約定違反行為、事実

 

(29)船舶代理契約紛争

 

1、当事者の身分、資質証明資料

 

2、代理契約

 

3、代理事項を完成した証明

 

4、代理費支払証憑

 

5、当事者が契約約定又は法律規定に違反した行為

 

6、損害状況及び金額

 

(30)海上・通海水域における貨物輸送代理契約紛争

 

1、貨物運送代理契約の設立、変更または解除の証明資料。

 

2、貨物代理機構は企業法人営業許可証、水陸運送サービス許可証を提供する

 

3、通関申告書、船荷証券、船荷証券。

 

4、商品代立替運賃伝票

 

5、委託人の損失計算方法及び根拠。

Lawyer Liang Shuai